新千歳空港
ここはどこか?
温泉。
しかも空港。
???
実は北海道の空の玄関「新千歳空港」内にある天然温泉付温浴施設の「新千歳空港温泉」なのです。
新千歳空港は繁忙期の出発ロビーの混雑緩和や商業施設の充実を図るために2012年3月16日に大幅に改良されて全面オープンしました。
この増築工事とともに、さまざまなアミューズメント施設が新設されましたが、その1つがこの天然温泉付温浴施設「新千歳空港温泉」です。
空港内に温泉なんて作っても誰が利用するんだろう?と最初は思っていました。
ところが、自分たちのような地方空港からやってきた人間にとっては、次の便に乗るまでに結構時間があく場合があるんです。
空港内にある温泉の存在に疑問を持っていた自分がまさか利用するとは…
料金はというと、大人(中学生以上) 1,500円 、子供(小学生) 800円 、幼児(3才~未就学児) 600円でこれには入浴料・浴衣・バスタオル・タオル館内利用料金が含まれています。 手ごろな料金ではないでしょうか。
すっかりくつろいで次の旅に向け爽快な気分です。
温泉の他にも子供たちに人気の「ドラえもんわくわくスカイパーク」や映画館など色々楽しむことができる施設がいっぱいあります。
北海道と言えば「食」も楽しみの1つですが、北海道を代表するラーメン店が軒を連ねる「北海道ラーメン道場」や「市電通り食堂街」は行列ができるほどの人気ぶりです。
自分たちはというと…北海道の人間が並んでまで北海道の「食」を楽しむまでもないということで、フードコートに移動することにしました。
フードコートの方も負けず劣らず大変充実しています。
和食はもとより、ピザやインド料理、中華料理や麺類などなどバラエティ豊富です。
食事時になるとここもかなりの混雑ぶりです。空席を見つけるのも難しいほどです。
飛行機を利用しない人でも空港で遊んでいく人が多いと聞きましたが、わかる気がします。
さて、国際線ロビーに入ってみると、どこの国際線ロビーでも見られるようなショップを見ることができるのはとても楽しいです。
国際線のロビーで目に付くのは、中国や台湾からやってきた人たちです。
北海道は雪を生まれてから一度も見たことがないという中国や台湾の人達にとても人気があるそうです。
国際線ロビーでおすすめなのは2階にある休憩スペースです。
ここには変わった形の椅子が用意されています。
それが見た目では想像のつかないほど座り心地がよく、搭乗手続きが始まるまでここにいるのがリラックスできていいと思います。
最近になって知ったことなんですが、東京国際空港-新千歳空港間の旅客数は世界一だそうで、なんとギネス認定ということです。
北海道に住んでいながらそんなことも知らずにいたとは。
コメントの投稿
お元気ですか(^^)/
お元気ですか(^^)
私の方は毎日忙しすぎて、ブログの更新も中々出来ない状態です。
以前から使用していたOCNのブログもサービス終了になったので
Gooブログに引っ越しました。
またよろしくお願いいたします。
寒い毎日ですが、ご自愛くださいね\(^0^)/